私立大学志望がセンター試験を対策するべきか

 

 

 

どーも、たきゃです。

 

 

お題にある通り、私立大学志望の方はセンター試験をどう乗り切るか悩んでいるのではないでしょうか??

 

というのも

当時、僕もその1人でしたからね。。

 

なので実体験を元にいくつかの方法を伝授していきたいと思います。

 

 1.そもそも出願しない

 

私立大学志望の方にとってはセンター試験は結構障害になります。センター試験は基礎的な問題が多く、センター試験で点数が取れなければ私立大学合格も難しい。と言われることがありますが、それは違います。

 

センター試験は基礎的な問題もありますが、大きな特徴は解く速さが求められるからです。

解く速さを上げるためにはセンター試験を解くコツを知り、過去問演習する必要があるのです。

 

そんなこと私立大学志望の方にとっては無駄な時間じゃないですか。

明らかに志望大学の過去問演習していた方がグッと合格に近くなるはずです。

 

 

なので思い切って出願しないという手段もアリだと思います。

ですがもう11月ですし出願してしまった方や、学校の決まりで絶対出願しなければならないということもあります。

 

 

そんな方は次の方法をとってください。

 

 

 2.センター試験の対策を全くしない

 

これも、アリだと思います。

要は自分の志望大学に受かればいいんだから。入試の練習程度でセンター試験を使っちゃいましょう。

 

ここで要注意ポイント!

対策しなければ、それ相応の点数になると思いますし、予想よりできなかったなんてことがあるでしょう。

 

そこで大事なのはここが本番じゃないんだと強い意志を持つことです。

私立入試までセンター試験の結果をズルズル引きずり、私立入試も全くなんて事になったら大変です。

 

僕の友人でセンター試験の結果はボロボロで英語なんて半分も取れてないやつがいたんですけど、全くケロってしてました。それなのに私立入試は難なく乗り越えて有名大学に通っています。

 

 

センター試験が終わったらすぐ切り替えて私立入試に向けて勉強することをお勧めします。

 

 

 3.センター試験の対策をしっかりする

 

 

これが正直一番手堅いとは思います。器用な方はこれでいいんじゃないかなぁと思いますが、切羽詰まってる時はあれもこれもやってられませんよね。

 

ですがセンター試験の対策はそれなりに必要だと思います。というのも多くの人が受ける模試なんかはセンター形式なのでセンター対策をしてないと偏差値が上がらないからです。

 

ここでまた模試の結果、判定はあまり関係者ないんじゃないかと言われるかもしれませんが

模試の結果は非常にモチベーションに繋がりますし、学校や塾などはその結果を元に進路指導をするのでできるだけ偏差値は上げておきたいのが実情です。

 

 

また大学によってはセンター利用で入ることができますしね。

 

 

まとめ

 

 

センター試験の対策をするにせよしないにせよ、センター試験にしっかりと向き合うことが大事だと思います。

私立入試と違い、センター試験は独特の緊張感があります。

その独特の雰囲気を皆さんには是非経験していただきたい。

 

また、後に塾講師のバイトをしようと思っている方はやはりセンター試験を受けておくべきでしょう。受けたことがある人と受けたことがない人ではやはり説得力が違いますからね。

 

 

今みなさんは様々なことに悩んでしまう時期だと思います。

でも悩むことは決して悪いことではありません。しっかりと悩むべきです。

そしてうやむやにするんじゃなくて、自分なりの理由を持ち、決断するように勤めるのです。

 

この記事がすこしでも皆さんの決断の力になれば幸いです。